まず、その前に伊勢神宮について…
伊勢神宮は、『お伊勢さん』と呼ばれるぐらい皆に親しまれています。
初詣で伊勢神宮に行くという方も多いとは思います。
がしかし、カップル同士で行くのはオススメされないスポットとしても有名です!!
何故かというと、伊勢神宮の神様はカップルで行くと妬き餅をやくみたいですよ〜
ふじっこは家族で行きましたが、とても穏やかな気持ちになれるスポットに感じました。
伊勢内宮前には、おかげ横町というのがあり、そこの一部に【赤福】があります。
とても感慨深い雰囲気のある店構えです。
この時、平日にも関わらず観光の方が、たくさんいて結構並びました…
が、ふじっこは満足♪
普段、赤福と聞くと“あんこの餅”が思い浮かびます。
しかし実は、ここの名物はそうではないんです…
何かというと…“赤福氷”です!!
抹茶がシロップがかかった氷の中には…
なんと、赤福餅が隠されています!!
甘さと苦みがある氷を食べていると、突如現れるあんこ…
合うのかな…
甘さ×甘さだぞ!!
と思っていましたが、以外に合うんです♪
ここでしか味わえない味で、よくテレビで紹介されたりしています!!
ふじっこは、伊勢神宮でどうしても“赤福氷”を食したかったのです!!
寒くなる前に氷を食べて、夏におさらばをする準備をして下さいね♪
夏には、氷を入れる器、冬には風呂上がりに食べるアイスの器として
食卓にいかがですか??
0 件のコメント:
コメントを投稿